電流分布/ハンセル/電解液,電解質溶液/陽極液
電気めっき及び関連処理用語において、”a) 一般”に分類されている用語のうち、『電流分布』、『ハンセル』、『電解液,電解質溶液』、『陽極液』のJIS規格における定義その他について。
亜鉛メッキ、ニッケルメッキ、クロムメッキ、クロメート処理等、金属材料のメッキ加工(めっき加工)などに関する主な用語として、電気めっき及び関連処理用語(JIS H 0400)において、”a) 一般”に分類されている電気メッキ関連処理用語には、以下の、『電流分布』、『ハンセル』、『電解液,電解質溶液』、『陽極液』などの用語が定義されています。
電気めっき及び関連処理用語(JIS H 0400)
⇒【 a) 一般 】
分類: 電気めっき及び関連処理用語 > a) 一般
番号: 1052
用語: 電流分布
定義:
電極の各位置における通過電流の分布状態。
対応英語(参考):
current distribution
分類: 電気めっき及び関連処理用語 > a) 一般
番号: 1053
用語: ハンセル
定義:
種々の電流密度における電極表面の状況を観察する特殊な形の電解槽。
対応英語(参考):
Hull cell
分類: 電気めっき及び関連処理用語 > a) 一般
番号: 1054
用語: 電解液,電解質溶液
定義:
電解質(※1)を水などの溶媒に溶かした溶液。
対応英語(参考):
electrolytic solution
分類: 電気めっき及び関連処理用語 > a) 一般
番号: 1055
用語: 陽極液
定義:
分離セルで隔膜(※2)のアノード側の電解液。
対応英語(参考):
anolyte
(※1)
電解質とは、水などの溶媒に溶けてイオン化し、その溶液が電気伝導性をもち、電流を流すと電気分解現象を起こす物質のことです。
(※2)
隔膜とは、陽極部分と陰極部分とを分離する多孔性又は透過性の膜のことです。
[ 電気めっき > 一般-めっき(メッキ)等 ]